すいっとプロジェクト
熊谷市アンケート
すいっとプロジェクト公共交通アンケート熊谷市版
ごあいさつ
すいっとプロジェクト公共交通アンケート熊谷市版は、令和3年9月から令和4年10月にかけて、熊谷市の電車・バス・タクシーについて市民の皆さんがどのような意識を持っておられるかを調べたものです。
調査は質問紙とインターネットにより行いました。また、星川通りで毎月1回開催されるイベント「星川夜市」に出展し回答者を募りました。
サンプル数は伸び悩み量的調査としては偏りなどの可能性に注意しなければなりませんが、貴重な意見を集めることができたと考えています。ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。
このアンケートを契機として地域公共交通についての議論が活発になり、行政・交通事業者の施策立案や、大規模調査につながりましたら望外の喜びです。
令和5年1月
すいっとプロジェクト
代表 樽見 潔
○「よく使う」理由
- 通学
-
週一度、外出するため
-
出勤
-
通勤で。
-
仕事(通勤、添乗業務)
-
買い物 他
-
大学への通学
-
交通手段
-
市外へ出かけるため
-
車を持っていない
-
通勤
-
買い物
-
通学
-
電車を使用するのは籠原駅に近いため
-
籠原から熊谷まで日々使っています。
-
バイトに行くため
-
通学で大学に通うため
-
運転免許がなく、車いすのため。
-
通勤のため
-
車を持ってないから
- 通学に電車が必要な距離だから。駅まで遠いから。
○「ときどき使う」理由
- 通院
- 免許返納したのでタクシーです。
- 通学
- 帰省のため
- 自家用車があるので
- 駅への買い物など
- 都内に出かける時にバスや電車を利用する
- 車で行けない時に路線バスを利用する
- 仕事で
- 近くは車移動、遠出はJR等、車より楽に移動できる
- 飲みに行くとき、電車に乗るとき便利
- 市内以外に出かけとき 使います
- 最寄りの駅まで遠いため。
- 最寄りの駅まで遠いため。
- 都心への買い物
- バスで熊谷駅に行き、ご飯を食べたりライブを観に行くため。また電車に乗って都内、群馬に出かけるため。
- 駐車場を利用することを考えると、路線バスが便利です。
- お酒を飲むときや、電車で遠出をするとき
- 車では道が混みそうな所へ行くとき。
- 70歳を過ぎて免許証を返納している。もっと気楽に使いたいが今は便数があまりにも少なく不便。電車が必要ならいつでも使いますが、まず市内に便利なバスを、と思います。
- 実家へ行く、都内へ出かける、籠原~熊谷(自転車のりかえ)
- 買い物
- 自家用車で通勤しているので
○「あまり使わない」理由
- 車があるから
- 車移動が多いので
- 車
- 職場からほぼ出ないので。
- マイカーや自転車利用
- マイカーでの行動が多いから。
- 交通アクセスが悪いため
- 車の方が待ち時間がないので早く着くのと駐車場も広いし有料でも安く済むから
- 不便だから
- ほぼ市内で活動。市外への移動は車が多い。
- 自家用車があるため。
- 自動車の方が早くて安い
- コロナによる感染防止として、徒歩・マイカーにした。
- 車での移動が多いため
- 自転車を使うから。
- 車があるので。
- 家から駅まで徒歩で行けるから。電車を使ってどこかに行くような目的がない。自家用車を使うから。
○「ほとんど使わない」理由
- 車移動のため
- コロナ禍で車が中心
- 車で移動することが多いから!
- 歩く範囲であるため。
- マイカーを保有しているから
- 自家用車を使うから
- 車を所有しているため
- 徒歩、自転車、自家用車で生活が成り立っているから
- 自家用車メインだから
- 車移動
- あまり出掛けないし、車がある
- バス停まで遠く、歩くのが大変です。荷物を持っていたり、靴擦れも起きる恐れがあるので。
- 自動車移動の為
- 車で行動するため
- 車があるから
- 大型犬がいる為移動は自家用車
- 車で移動するため
- 通勤に、東上線を利用している。
- マイカー移動が今は多いですが、高齢化になったときは交通機関を使いたいと考えています。
- 自家用車で移動しているから。
- 無回答
- 不便
- 通勤は徒歩で、また、余暇時間は自家用車を使うため。
- 子供もあり車が必需品なため
Q11.熊谷市内の公共交通に対して感じていることやご意見など自由にお書きください。
こちらの回答は「熊谷市アンケートつづき」のページでご覧ください。
(メニューより選んでください。)
▽▽▽メニュー▽▽▽
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |